芦屋市エリア検索

芦屋市 各エリアの特徴

エリア1 (三条町、山芦屋町、西山町、城山)

13

阪急「芦屋川」駅北西エリア。戸建てが多く閑静な住宅街です。駅すぐ北側の山手サンモール商店街には生鮮食品に雑貨・和菓子など新旧とりどりの店舗が並びます。神戸牛で有名な芦屋軒さんはこのエリアです。神戸牛の佃煮は最高です。芦屋ロックガーデンを経て六甲山に登るにはこのエリアから。

エリアの物件一覧を見る

エリア2 (月若町、三条南町、西芦屋町)

05091638_57303e7f0c47a

JRと阪急に挟まれた人気のエリアです。山手幹線が開通して交通至便になりました。阪急バスのバス停3番の前にイケダ不動産の事務所はあります。是非、お立ち寄りくださいませ。

エリアの物件一覧を見る

エリア3 (清水町、前田町、津知町、川西町)

05241801_57441854f1082

JR「甲南山手」駅にほど近い東灘区隣接エリア。幹線から一本入れば綺麗に区画された住宅街。最近人気急上昇です。街路樹、公園、インターロッキングで整備された道路はとても綺麗です。

エリアの物件一覧を見る

エリア4 (平田北町、平田町)

11

阪神線以南・芦屋川以西の芦屋市域はこの2町のみ。昔ながらの石塀が残る家屋もある瀟洒な街並み。虚子記念文学館は平田町の南部にあります。芦屋川沿いの邸宅やレストランはとても綺麗です。

エリアの物件一覧を見る

エリア5 (山手町、東芦屋町、東山町、奥池町、奥池南町)

12

阪急「芦屋川」駅北東エリア。大規模な住宅が立ち並ぶ住宅街です。ヨドコウ迎賓館はこのエリアです。芸能人御用達のランチからディナーまで大人気のイタリアン・JOJOさんはこのエリアです。

エリアの物件一覧を見る

エリア6 (松ノ内町、船戸町、大原町)

14

JR「芦屋」駅北側の区画整理のなされた一角です。お買い物は大丸芦屋店やラポルテ、モンテメールがあり便利です。ケーキで有名なダニエルさんはこのエリアです。

エリアの物件一覧を見る

エリア7 (茶屋之町、業平町、上宮川町、公光町、大桝町)

15

阪神「芦屋」駅北東あたり。住宅の中に飲食店や雑貨店が並ぶ。今、芦屋でもっともHOTな地域。駅前には警察署、税務署がある。パンの美味しいお店で有名な、芦屋パンタイムさんはこのエリアです。一年中、美味しいオリジナルソフトクリームも人気です。

エリアの物件一覧を見る

エリア8 (精道町、宮川町、浜芦屋町、松浜町、竹園町、伊勢町、呉川町)

16

古くからの邸宅と一戸建てが並ぶ閑静な住宅街。芦屋川沿いのテニスコートと松並木の景観が美しい。市立美術博物館・谷崎潤一郎記念館はこのエリアです。イタリアンの美味しいトレジャルディーノさんはこのエリアです。

エリアの物件一覧を見る

エリア9 (朝日ヶ丘町、岩園町、六麓荘町)

21

芦屋市北東部。西宮との市境に近いです。幹線沿いにはマンションが立ち並び、お洒落な一戸建てが多い地域です。いかりスーパー芦屋店はこのエリア。六麓荘町は言わずと知れた超豪邸街です。

エリアの物件一覧を見る

エリア10 (親王塚町、翠ヶ丘町)

昔ながらの路地が多く残る街並みです、昨今大変多くの分譲マンションが立ち並びました。街路樹の緑が多いエリアでもあり昔ながらの美味しい元町ケーキさん親王館はこのエリアです。ざくろというケーキが美味しいです。

エリアの物件一覧を見る

エリア11 (打出小槌町、楠町、春日町)

19

阪神「打出」駅北側一帯のエリア。おしゃれなカフェ、雑貨屋さん等が多い。大きな邸宅と一般的な一戸建てがバランスよく並ぶ街並み。2号線周辺は中高層マンションも。打出の小槌の由来 歴史ある街。新鮮で美味しい地鶏鳥料理の芦屋風天はこのエリアです。事前予約がベターです。

エリアの物件一覧を見る

エリア12 (若宮町、打出町、西蔵町、浜町、南宮町、大東町)

18

阪神「打出」駅以南は商業店舗が多く、マンションと一戸建てが混在します。芦屋市内で唯一アーケードが残る打出商店街があるのはこのエリアです。お蕎麦の美味しい相田さんはこのエリアです。

エリアの物件一覧を見る

エリア13 (緑町、潮見町、若葉町、高浜町、新浜町、浜風町、南浜町、陽光町、海洋町、涼風町)

20

臨港線以南の芦屋のシーサイド。高層マンションなどの集合住宅が並ぶエリアと一戸建て住宅が並ぶエリアが明確に区分されたニュータウンです。芦屋市総合公園や親水公園といった敷地の広い施設がある。ベルポート芦屋があるのはこのエリア。

エリアの物件一覧を見る